性器カンジダ症

男性は無症状の場合も多い性器カンジダ症
包茎や糖尿病の方には症状が強くでることも。

性器カンジダ症は、女性では多いのですが、男性では少ないです。
カンジタという真菌(カビ)が増えることで男性は亀頭炎を起こします。

このような症状がある方

  • 亀頭が赤くただれている
  • かゆみがでている
  • 白いカス(恥垢)がでる
  • 痛み、炎症が出ている
  • 亀頭に水泡ができている
  • 尿道炎を起こしている

症状

男性ではカンジダにかかっても無症状のことが多いです。包茎・糖尿病・ステロイド治療中の方の中には亀頭が赤く腫れ、痒みを生じることがあります。

検査方法

症状のある皮膚を擦って取った組織を培養し検査します。

治療方法

Doctor's Voice

陰茎の清潔を保ち、症状によっては塗り薬を塗布します。包茎の方は外科的治療を考慮することもあります。

AGクリニック院長乙供医師

AGクリニック院長  乙供医師

治療の流れ
FLOW

STEP.1  来院

来院風景画像

まず完全個室の診察室にご案内いたします。保険診療が可能な内容の場合は保険証の提示が必要です。
その後、カルテ作成に必要な情報をご記載いただきます。内容をもとにすぐにカルテを作成いたします。
お飲物を飲みながらリラックスしてお待ちください。

STEP.2  カウンセリング

性感染症性器カンジダ症カウンセリング風景画像

保険診療で扱えない検査がいくつかありますが、このときにご説明いたします。 ・症状はいつからあるのか? ・どのような症状なのか? ・これまで性感染症にかかったことはあるのか? ・現在特定のパートナーがいて、感染させている可能性がありそうか?このような内容を確認させていただきます。

STEP.3  診察・治療

性感染症性器カンジダ症診察・治療風景画像

診察は処置室に移動して、プライバシーが完全に確保された個室で行いますので、他の方に見られることはありません。採血検体の採取や焼灼処置もこの部屋で行います。尿検査はトイレでご自身で採取していただきます。点滴治療が必要な場合もこちらのベッドに横になったままリラックスして受けられます。

STEP.4  薬のお渡し

性感染症性器カンジダ症、薬のお渡し風景画像

保険診療の場合でも、診察上感染が明らかな場合には同日治療薬を処方いたします。
性感染症治療薬は殆どは院内処方で対応できますので、薬局による必要はありません。

STEP.5  終了〜帰宅

終了〜帰宅風景画像

すべて終了しましたら、そのままご帰宅いただけます。
変わったことや、ご不安なことがありましたら、いつでも遠慮なくお問い合わせくださいませ。

Doctor's Voice

性感染症は相談しにくく、不安も大きいと思います。男性スタッフのみでやっているクリニックです。プライバシーにもしっかり配慮して診察を行なっておりますので、相談しやすいと思います。
症状が出ている性感染症であれば、保険対応が可能なことが多いですが、尿道炎のマイコプラズマ・ジェニタリウムやウレアプラズマのように感染が増えていても保険未対応な疾患もあります。自費も含めて各種検査・治療に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

AGクリニック院長乙供医師

AGクリニック院長  乙供医師

性器カンジダ症 料金一覧(税込み)

性器カンジダ検査
6,490円
性器カンジダ治療
8,800円
亀頭包皮炎検査軟膏治療セット
8,800円
抗菌薬内服治療3日以内
6,490円
抗菌薬内服治療7日
8,800円
抗菌薬内服治療14日
10,000円

性感染症

  1. 梅毒

    梅毒はトリポネーマ・パリダムTreponema pallidum suvspecies pal…

  2. B型肝炎・C型肝炎

    症状が現れる「急性肝炎」と、症状がほとんどでなかったり、無症状の「慢性肝炎」があります。 後者の場合、放置してしまい、肝硬変や肝…

  3. HIV感染症

    HIVというウイルス感染により、免疫細胞が減少することで通常では発症しない・重症化しない感染症状が出現します。この状態はエイズ(A…

  4. 性器カンジダ症

    性器カンジダ症は、女性では多いのですが、男性では少ないです。 カンジタという真菌(カビ)が増えることで男性は亀頭炎を起こします。…

  5. トリコモナス症

    トリコモナス症は、トリコモナス原虫による尿道炎です。 男性では尿道よりも前立腺(精液をつくり、ためておく臓器です)に棲息している…

  6. 尖圭コンジローマ

    尖圭コンジローマは、性器にヒト乳頭腫ウイルス(human papilloma virus:HPV)6型か11型が感染してできる腫瘤…

  7. 性器ヘルペス

    単純ヘルペスウイルス(herpes simplex ciruns:HSV)1型もしくは2型の感染によって、性器に浅い潰瘍や水疱が生…

  8. マイコ・ウレアプラズマ

    クラミジア、トリコモナス陰性の尿道炎ではマイコプラズマ(Mycoplasma genitalium)やウレアプラズマが原因の可能性…

  9. クラミジア感染症

    性器クラミジア感染症、クラミジア(Chlamydia trachomatis)は淋菌と同様セックスで感染し、尿道炎や精巣上体炎の原…

  10. 淋菌感染症

    淋菌(Neisseria gonorrhoeae)による感染症で、クラミジアとともに多い性感染症です。 性行為が感…

PAGE TOP