ライフスタイルや価値観の変化でタトゥーを消したい方や、新しいデザインを入れたい方などからご相談の多いタトゥー除去。
当院では、痛みの少ないピコレーザーを採用したタトゥー除去治療を行っています。これまでの治療では黒以外の色を消せない場合や、治療回数を何十回も重ねないと効果を得られないことがありました。しかし当院が採用している最新機器では、さまざまな色に対応しており、少ない回数で効果を得られるため、多様なタトゥー除去のニーズにお応えすることが可能となっております。
このような方へ
おすすめです
- 確実に消したい
- 少ない回数で除去したい
- 肌トラブルを避けたい
- メスを入れない治療を受けたい
- さまざまな色のタトゥーがある
銀座銀クリニックのタトゥー除去
PQX ピコレーザー
当院が採用しているのは、最短クラスのピコ秒発振で除去する力が非常に高いFotona社製の「PQX ピコレーザー」です。350ピコ秒の超短パルスにより、非常に高いピークパワーを出すことが可能。さらに肌のダメージを最小限に抑えられるため、少ない回数で高い効果を得られながらも肌に優しい治療を実現しています。
PQX ピコレーザーの特徴

特徴その1
フルカラー対応
異なる波長を組み合わせて黒以外の色も除去

特徴その2
少ない痛み
肌ダメージを抑える設計

特徴その3
スピーディーな施術
細かい照射から広範囲の照射まで実現

2つの波長
皮膚の浅い層にあるタトゥーへ効率よく作用する532nmと、皮膚の深い層にあるタトゥーへの効果が高い1064nmの2つの波長を搭載。ダブルの波長でアプローチすることで、幅広い濃さや色のタトゥーに対応可能となっています。

衝撃波
これまでのレーザーは、熱の力によってタトゥーを除去していましたが、ピコレーザーは衝撃波でメラニンを粉砕する仕組みです。砕かれたメラニンは体内で老廃物として処理されるため、細かく粉砕された方が素早くなくなります。PQX ピコレーザーはメラニンをまるで砂のように細かくすることができる優れた衝撃波を持っています。

超短パルス
PQX ピコレーザーのパルス幅は非常に短い照射となっているため、肌に対する光熱作用の影響が少なく、狙った箇所へ的確に照射することができます。そのため効率よくタトゥーの色素を粉砕することができ、タトゥーがない周囲の皮膚へのダメージを最小限に抑えることができるのです。

高いピークパワー
出力エネルギーを短いパルス幅へ瞬間的に集中させることで、ピークパワーを高く安定させる設計を施されています。Qスイッチレーザーの約8倍もの光子が皮膚深部まで素早く到達することができ、タトゥーを除去する力を高めています。
ご注意事項
従来のレーザーより痛みは少ない治療ではありますが、必要に応じて麻酔(別途費用)をすることも可能です。
タトゥー除去は複数回の治療が必要です。次回の照射は2か月以上間隔を空けてください。なお治療の出方には個人差のほかに色による反応の違いがあり、1年以上かかる場合もあります。青・黒・茶は効果が出やすく、白や黄色は効果が出にくいです。
治療箇所は色が一時的に濃くなったり、吹き出物のようなものがでたりする場合があります。こちらの症状は3〜7日ほどで自然と落ち着きます。
また、かさぶたや水ぶくれの症状が出ることもありますので、無理に剥がしたり潰したりせず入浴時には優しく洗うようにしてください。他にも白斑、肥厚性瘢痕、ケロイドなどの症状が起こることがあります。
治療後は日焼け止めや日傘等を使用して、紫外線対策を十分に行ってください。
タトゥー除去の流れ
-
- STEP1.予約
- 当クリニックは予約優先制で診察を行っております。待ち時間の少ないご受診のために、お電話またはご来院時に受付よりご予約ください。
-
- STEP2.受付
- 受付を済ませたら、完全個室の診察室にご案内いたします。診察室内にて、カルテ作成に必要な問診表の記載をしていただきます。
-
- STEP3.問診と施術前撮影
- 簡単な問診と施術前の写真撮影を行います。
お写真は患部を撮影させていただき、施術後との違いを見比べていただくためのものです。
ご確認いただく以外の目的では使用しませんので、ご安心ください。
-
- STEP4.施術
- 除去したいタトゥーにレーザーを当てていきます。
比較的痛みの少ないレーザーを使用していますが、タトゥー除去は出力がかなり高いため強く痛みを感じる場合もございます。麻酔を導入できますのでお気軽にご相談ください。
-
- STEP5.施術後写真
- 施術後の写真撮影を行い、施術前とのビフォーアフターをご確認いただきます。
-
- STEP6.お会計
- お会計をしていただき、終了です。